底面ろ過装置をエイトコアと換装する

ろ過器縮小後の水槽

エイトコアミニを2つ設置する

底面ろ過装置を撤去し底床の汚れを取り除いたので、飼育水をもどして、エイトコアミニを設置しました。

エイトコアミニのろ過能力は5ℓ以下なので、わが家の水槽の水量の8ℓに合わせて2つ設置します。

効率を考えて水槽の対角線上に1つづつ、人口水草も設置しても邪魔にならない位置に設置しました。

茶ゴケを洗浄する

今回は茶ゴケ対策のためにろ過装置の切り替えを行ったので、再度設置した時の影響を少なくしようと、茶ゴケが着いた人口水草は、飼育水をつかって洗浄しました。

再び茶ゴケが繁殖しないことを願いつつ……

エアレーション用の水中ポンプ

エイトコアが角に設置されているので、水槽の奥のガラス面に、水面と底床の真ん中くらいの位置に設置して、噴出した水の山が大きくならないようにしました。

飼育水をもとの水面の位置まで満たしてから水中ポンプを稼働させて、ちょうど良い波を発生させていることを確認。

成功ですね!

金魚たちも元に戻し、今回の切り替えは終了です。

茶ゴケは解消されるのか

水槽ガラス面に茶ゴケが着いていますが、環境を変えたことで解消されていることを期待しています。

つぎは植物性プランクトンの発生促進のため、LEDランプ設置をしていきます。

茶ゴケ解消への道をばく進中です!